今日のボード 2015.01.07
昨日のブログ記事でアップしましたがパッチケーブルを組み換えた事で、スペースが出来たのでボードにエフェクターを追加しました!(*゚▽゚*) 昨日の記事↓小ボード用にパッチケーブル組みました ここからは、動画でご覧下さい!(*゚▽゚*) 「2015.01.07 ボードの音 」の動画の方はデジイチを使って動画撮影してみました。
View ArticleFREE THE TONE / FT-1Yの良い動画を発見!
先日、SDD-3000 PEDALの良い動画を発見!をアップしました。 そして、去年から悶々と続いてる MIDI対応した、フロアタイプのディレイが欲しい!!! 先日のSDD-3000 PEDALの動画で心が定まったかに思えましたが今回、また心を揺らす動画を発見してしまいました(^_^;) 良いなぁ。。。 迷うなぁ。。。 色々な候補は有りましたがKORG /...
View Article今日のボード 2015.01.09
今日、2つ目の更新!(*゚▽゚*) 今日、もう1つ更新してますので良かったら、そちらもどうぞ! FREE THE TONE / FT-1Yの良い動画を発見! 貸出していた、自作CMPが帰ってきたので軽く音出ししました(*゚▽゚*) 自作OVDである、「ノリンガー01 SP」と「自作CMP」...
View ArticleCMPからOVD?、OVDからCMP?
布袋さんが、BOOWY時代に愛用した名機、 KORG / OVD-1KORG / CMP-1 2台とも、自作ペダルとして製作しました。 実際、音を出してみると確かに、BOOWYの布袋さんのニュアンスがとても良く出るペダル達だと思います! 普段弾く時は、エフェクター接続順のセオリーに従いCMP→OVDで弾いてました。...
View ArticleOVD、オペアンプによるサウンドの違いを検証
今回は、オペアンプの比較を行います! 何故、オペアンプの比較を行うか? それは、「OVDはJRC4558DVがキモ!」という意見がとても多いです! 本当にそうなんでしょうか? 余談ですが、JRC4558DVは、80年代のオペアンプですが布袋さんが絡んだアイテムにありがちな、プレミア化してしまっています(^_^;)...
View ArticleCMP、オペアンプによるサウンドの違いを検証
前回のOVDに続き、 OVD、オペアンプによるサウンドの違いを検証 折角、セッティングをしましたのでOVDと同じく、BOOWY時代の布袋さんが愛用し尚且OVDと同じく、4558DVを搭載していたCMPもオペアンプによるサウンドの違いを検証します。 自作CMPhttp://blogs.yahoo.co.jp/n0904513/folder/1103020.html どうですか?...
View Article裏切り御免 / The THREE with Bank Band apbankfes'08
裏切り御免 The THREE with Bank Band apbankfes'08
View Articleアナログディレイ3種、布袋さん流の使い方でみて比較
今回は、布袋さん流の発振でみた比較をして行きたいと思います! このブログを見てくれてる方に、布袋さん流の発振とは?を今更説明は必要ありませんよね? 一応、発振が堪能できる布袋さんの隠れた曲を貼っておきますね!(*゚▽゚*) 00:24~、DM-3の発振が決まってます!(*゚▽゚*) 今回は最上段にも画像を貼りましたが BOSS / DM-3 BEHRINGER...
View ArticleLeqtique / Caeruleum Lightdrive High Definition (CLHD)
聴こえなかった音が 聴こえて来るエフェクター。。。 やっとCLHDをアップします! 今回は、このブログ史上、最大のボリュームになるので覚悟して下さい(  ̄▽ ̄) 是非、こちらも併せて読んで頂けると、CLHDの事が良く解ると思います!まだ、ご覧になってない方は是非!!! 【Leqtique Shun Nokina超ロングインタビュー第2弾!!】...
View Article今日のボード 2015.01.20
Leqtique / Caeruleum Lightdrive High Definition (CLHD)の記事にREDと9/9の比較動画をアップしてとのコメントが有り、Leqtique好きとしては、是非応えたい所なのでまず、実際に音を出して、どの様なブログ記事にしようかと画策する事にしました。 ササッと、こんなボードを組んでみました。...
View Article2015 欲しい物が止まらない(≧∇≦)
最近、物欲が止まりません。。。 まぁ、正直言うと最近に限った話ではありませんが(^_^;) 歳を重ね、少しずつでは有りますが欲しかった物達を手元に集めて、そろそろ欲しい物は無くなるかと思いきや。。。 あれも! これも!! ほしーーーーーーー!!!(^_^;) なんでだ?新製品が出るから? それも有ります。 けど、私は気付いた!何故、欲しい物が無くならないか!...
View Article私のLeqtique / CLHDのサインは。。。
Leqtique / CLHD、発売されると解った時から、楽しみで仕様がなかったエフェクターでした。 楽器フェアで実物を見て、更に気持ちは高まり2014年12月下旬より、いよいよ大型楽器店では先行予約が始まりました。 私は、購入を決めていたのですが予約はしませんでした。 それは、マーブル模様が気に入った物をセレクトしたい為です。...
View Article自作エフェクターのブログ更新予定
最近、シコシコと自作エフェクターを組んでいました。 今回は、今後の自作エフェクターの更新予定をアップします(*゚▽゚*) RED LLAMA 今頃、RED LLAMAです。 布袋さんが、FSP / OD69で素晴らしいトーンを奏でてるので気になって、元ネタであるRED LLAMAを作ってみました。 配線材も含めてヴィンテージ指向で行ってみました。...
View Articleファンタジア
高校生の頃、神奈川TVで夜中によく流れていたのを見つけました(*゚▽゚*) やっぱ、久美ちゃんが好きだなぁ(*゚▽゚*)今の奥様より(^_^;) この「ファンタジア」が収録された、「JOY FOR U」は久美ちゃんのアルバムの中で一番好きなアルバムです! 布袋さんのPOPな部分が凝縮されていると思います(*゚▽゚*)
View Articleここ約ひと月で。。。
ここ約ひと月で、エフェクター4つ購入してました(^_^;)Leqtique / Caeruleum Lightdrive High Definition (CLHD)(アップ済み)Noel / Cornet revuVALETON / DARKTALEJOYO / Analog Delayまだアップしてない3機種に関しては、順次アップして行きます(*゚▽゚*)
View Articleさらば青春の光 TV ver
この動画、良く覚えてます!(*゚▽゚*)ミュージック・ジャーナルでロンドンから中継でした(*゚▽゚*)弦楽器隊がZEMAITISだらけで(*゚▽゚*)ギターソロでニールXとの2ショットも楽しめます!
View ArticleJOYO / Analog Delay
正直言います(^_^;)本当は他に欲しいアイテムが有り、ヤフオクで入札していたのですが目的のアイテム単品だけでは送料がもったいないな。。。と思い同じ出品者が出品していた、このディレイも入札しました。他にもアイテムが有った中で、このアナログディレイを入札した理由はトゥルーバイパス、アルミダイキャストケース、低価格のアナログディレイで布袋さん風の発振が出来るのか興味が有った。個人的にはMOOER /...
View Article