正直言います(^_^;)
本当は他に欲しいアイテムが有り、ヤフオクで入札していたのですが
目的のアイテム単品だけでは送料がもったいないな。。。と思い
同じ出品者が出品していた、このディレイも入札しました。
他にもアイテムが有った中で、このアナログディレイを入札した理由は
トゥルーバイパス、アルミダイキャストケース、低価格のアナログディレイで布袋さん風の発振が出来るのか興味が有った。
個人的にはMOOER / ANA ECHOで布袋さん風発振はOKだと思ってます。
トゥルーバイパスだし、普通のDCアダプター使えますし。
でも、7000円位するんですよね(^_^;)
このJOYO / Analog Delayなら、5000円で買える。
ANA ECHOと同性能位でしたら、より安価なこちらが良いし。。。
って事で入札しました。
あくまでも、
本命が他にあっての入札でした。
結果。
本命は落札出来ず、取り敢えずおまけで入札したこちらだけが落札(^_^;)
1900円程で落札となりました。
送料、振込手数料が700円(^_^;)
なんてこった。。。(´;ω;`)
簡単な動画を作りました↓
感じた事を纏めます!
ダメだなぁ。。。と、感じた所。
布袋さん風の発振は無理!
録音などで、1回だけってなら出来ますけど(^_^;)
トゥルーバイパスだけど音痩せを感じる。
アナログディレイの割りには、音が硬い。
良いかもと感じた所。
なんだかんだ言って、そこそこ安い。
DC9Vのアダプターが使える。
すっごく薄いながらも、アルミダイキャストケースなので、
ベリンガーのプラケースに比べれば頑丈そう。
ディレイタイムが、そこそこの長さで設定できる。
布袋ファンギタリストには、布袋さん風発振が出来無い時点で購入する理由は無いです(^_^;)
このディレイを購入する方は???
アナログっぽい質感で、ギターソロなどに絡めて使いたい方。
MXR / carbon copyが欲しいけど値段的に厳しい方になると思います。