Quantcast
Channel: H & A life
Viewing all articles
Browse latest Browse all 394

BOOWYっぽい音が出るボードを組もう!、3

$
0
0






先日、George L'sの線材を使う様に設計されているRAPプラグに対し
低価格で組む為に、線材をLAVA Mini Soarで組んで苦戦した事をアップしました。



George L'sの線材を使えばイージーに組めるのか気になったので
後日購入しようと思ってましたが、





色んな物が転がってる我が家。。。
もしかして有るんじゃ???






探してみました。

イメージ 1

やっぱり有りました(^_^;)



何の為に買っていたのでしょうか?
自分の事ながら全く不明です(^_^;)






早速、組んでみます!

イメージ 2

やはり、流石専用品!

当たり前ですが、サクッと完成しました!







製作の手間は掛からないものの

・LAVA Mini Soarに比べ、George L'sの線材は高い。

・LAVA Mini Soarに比べ、George L'sの線材は、取り回しが悪い。





上記2点のデメリットは有りますが、コストを出来るだけかけずに組むソルダーレスとしては、この組み合わせがベストと思われます。

本気の時は、迷いなくFREE THE TONEですけど(^_^;)




BOOWYっぽい音ボードの、スイッチャーのループは、
このソルダーレスで組みます。



さて、ポチッとポチッと♫










Viewing all articles
Browse latest Browse all 394

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>